埼玉県水道担当スタッフ

埼玉県作業日記

水道の修理業者

指定工事業者しないように

水道関係の修理などは、水道事業者に登録されている信用のおける指定工事業者に頼むのが最善ですがそうとは言っていられないのが水道トラブルでしょう。急を要しない水道トラブルですと、お住まいの管轄水道局に質問すれば複数の業者を教えてくれるので安心です。もしも排水口が詰まってしまった場合は、詰まりを起こした排水管内部から下水のような臭いが漂い始め、詰まりが影響を及ぼしてスムーズな水の流れができなくなり、排水口に期待する用途は望めなくなっていきます。

蛇口から水漏れを起こした場合ですが、製造メーカーに保管中の蛇口のパーツは、期限が10年のものが多く、長く使用して修理の必要が高まってくるときには、取り寄せたいパーツを調達できないなんて事態がしばしば発生しているのが現状です。何種類もの形状の蛇口が使われていますが、発生した水漏れによって修理の進め方が違ってきます。中でもハンドルタイプだとスピンドルやパッキン交換といった、まあまあ楽にできる修理作業のことがほとんどです。

トイレの止水栓というのは、普通は右側へ回してやると閉まる仕組みです。修理に際にタンク内部に水がたまっているようでしたら、レバーによって水を流し終わってから修理を開始しましょう。
ケータイやスマホもトイレのつまりが発生する原因になるので、いくら捨ててもかまわないものを便器内に落としてしまった場合でも、必ず拾うようにしなければいけません。ご家庭の洗面カウンターとかキッチンあるいはお風呂などの排水やパイプでよくある、水漏れや簡単なつまり程度の場合は、相談すれば5千円もあれば修理が可能な水道業者だって少なくありません。
10年ほど経過した蛇口の場合は、修理したところで、少し経つと同じような水漏れを何度も起こしてしまうことが多いのです。蛇口自体が寿命を迎えているわけですから、新品の蛇口への取り換えが一番でしょう。

自治体の指定を受けるのに必要な要件は、全国どこへ行っても一緒で、水道工事業者は水道工事を施工しようとする場合には、作業を行う給水区域管轄の役所に申し出て、指定されるための申請をしなければいけません。だしぬけに始まる蛇口部分の水漏れに関する問題っていうのは、少しの調整作業とか部品交換をしていただくことで、自分で修理可能なときも確かにあります。

トイレのタンクが原因となっている水漏れっていうのは、ひとたび水漏れが起きてしまうと、改善することはなく漏れが継続しますし、水が外に達して「下の階の部屋も水で大変なことに」などといった事態になってしまうと、その後の作業も相当時間がかかります。なぜそうなったのかは、もちろんケースによって全然違います。
もしやるべきではない修理工事のやり方を選んでしまったときには、水漏れ及び詰まりを片づけるどころか、むしろダメにしてしまう場合が多いのです。水道工事の専門業者に水道工事や修理を依頼する際、一番に確認しておくべきなのが、「水道局から指定されているところか否か?」についてです。
不当な支払いを求めるとか手抜きでいい加減な工事など、様々なもめごとがあるようです。いわゆるハンドルタイプの蛇口の故障に関しては、それほど難しくないので、水道機器のメーカーなどから一致する品番のバルブを購入することができさえしたら、新しいものへの交換自体はご家庭で作業することも大丈夫なのです。
用便を済ませた後で、流れるはずの水が流れ切らずに、水位が上がっているときは、トイレ本体がトラブルを抱えているのではなく、つまりは配水管側であるケースがほとんどです。

指定工事業者との金銭などのトラブルがあっても水道局は、関与しない

一般的に、指定工事業者との金銭トラブルにおいて、水道局は直接的な関与を行いません。水道局は、水道設備の管理や供給に責任を持っており、指定工事業者の選定やトラブルの解決には直接関与しません。
指定工事業者との金銭トラブルが発生した場合、以下のような手続きや対応が考えられます。
・相手方との交渉: まずは相手方との直接の交渉を試みることが重要です。問題の内容や要求金額などを明確にし、相手方と合意に達することを目指しましょう。書面でのやり取りや証拠の保持も重要です。
・法的な手段の検討: 相手方との交渉が難しい場合や解決が見込めない場合は、法的な手段を検討することもあります。弁護士への相談や民事訴訟の提起など、具体的なアクションを検討しましょう。
・公的機関への相談: 消費者センターや消費生活センターなど、地域の公的機関に相談することも考えられます。彼らは消費者保護のための情報提供やアドバイスを行い、必要な場合には調停や仲裁の手続きをサポートしてくれます。

水道局は一般的に、水道設備の管理や供給に関する責任を持っており、指定工事業者との金銭トラブルには直接的な関与はありません。したがって、トラブル解決のためには相手方との交渉や必要な手続きを適切に行う必要があります。


対応メーカー

総合受付電話番号
copyright©2018 marinesuidou all rights reserved.